第9回『広島経済大学岡本ゼミナールの「オキナワを歩く」』のご案内

県人会メンバーで、雑誌モモト副編集長で
「沖縄ナビ」の著者「いのうえちず」さんからのお知らせです。

今年も広島経済大学の岡本ゼミが沖縄にやってくるそうです。
↓以下いのうえさんからのご案内

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回、第9回目となる広島経済大学岡本ゼミナールの「オキナワを歩く」。
これまで、沖縄県内各地の戦跡を実際に歩いて回りながら、
それぞれの現場で戦争を体験された方にお話を聞いてきました。
戦争での体験談を聞くだけでなく、それを証言映像のDVDに編集し、
DVDブックレットという形に学生たち自身でまとめ、出版もしています。
今回は元白梅学徒隊の中山きくさんの戦時中の足取りをなぞるような形で、
2月23日から3日間かけて南部を歩きます。

オキナワを歩くシリーズは現在までにこれだけ出版されています。
1 中山きくさん 元白梅学徒隊
2 稲福マサさん 元梯梧学徒隊
3 宮城巳知子さん 元ずゐせん学徒隊
4 仲里ハルちゃん 元積徳学徒隊 (あの映画以降は「ふじ学徒隊」と言えばわかる人も増えたかな)
5 大城信子さん 元なごらん学徒隊

県外からたくさんの人や団体が平和学習のために沖縄を訪れますが、
岡本ゼミは単なる感想文で終わってないのがえらい。
9回目となる今回は、いわば集大成となる回でして、
八重瀬岳の病院壕が解散になってから、
南部をさまよったきくさんの話を、なるべくその現場近くのポイントで聞きます。

戦争を体験された方も高齢化が進み、
なかなか現場で話を聞くというのは難しい状況になってきています。
学生たちにも、私たち大人にも、これは貴重な機会になるはず。

岡本先生いわく、「中山先生は重要無形文化財のような方。この貴重な機会をうちの学生だけが独占するのはもったいない!」とのことで、もし、ご希望の方がいらっしゃれば、現場で学生たちと一緒に戦争の体験談をナマで聴くことが可能です。

日程はざっくり以下の通り。

2月23日(月) 
午後那覇着→東風平国民学校跡→八重瀬岳手術場壕跡→真栄平

2月24日(火)
朝8時 白梅の塔→真壁経由→ひめゆり・梯梧の塔→(一部のみ、ずゐせんの塔、広島の慰霊碑にも)→平和の礎・平和祈念資料館→ギーザバンタ→ヌヌマチガマ・ガラビガマ近くの具志頭運動公園

2月25日(水)
朝9時に玉城青少年の家を出発→10時すぎに佐敷小谷と大里大城の間ぐらいにある(住所は小谷)ポイントで講話→大里西原のポイントで講話→佐敷新里で講話

2月26日は二高女跡(現松山公園)で短時間のお話を聞きます。

詳しいスケジュールは、岡本ゼミのサイトをご覧ください。

http://www.hue.ac.jp/Seminar/sd_oka/

彼ら、文字通りホントに歩いて回ります。
私?もちろん歩きません。きくさんの付き人兼コーディネーター的に参加。

どこかで中山きくさんの話を聞いてみたいという方、ここにコメントをくださるか、私あてにメッセください。詳細をご案内します。取材したい方もどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と言う事ですので県人会宛にメールを頂けましたら
いのうえさんに転送致します。

沖縄広島県人会 
info@hiroshimanchu.com

雑誌モモト
http://www.momoto.net/

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください